仕事が楽しくて。。。

作者:   osakasuki.link   |   カテゴリー :   大阪

25歳をすぎた頃から急に結婚したい気持ちが高まってきたんですが、前の彼氏と別れてからというもの2年間恋人がいませんでした。

仕事が楽しくて別に彼氏がいなくても寂しさは感じていなかったんですよね。

でも結婚を前提に恋愛するのもなんか違う気がするし、遠回りな気がしていたんです。

恋愛の相手に求めるものと結婚相手に求めるものは違ってくるし、最初から結婚を前提として素敵な男性を見つけられたらいいのに、と思うようになりました。

そんなとき、婚活していた同世代の友人2人が立て続けに良いお相手と巡り合い、婚約したんです。

そこで私も婚活で結婚相手を探そうと思い、まずは地元でやっている婚活合コンに参加しました。

いわゆる街コンのスタイルで、大人数が参加するしお酒やお料理が出るのでリラックスして参加できそうだなと思ったんです。

街コン自体はかなり楽しくてあっという間に時間が過ぎていき、何人かの男性と連絡先を交換しました。

ただ困ったのが、真面目な婚活の場のはずなのに単なるナンパ目的で参加している男性がいたことです。

そういう男性はしつこいし、片っ端から女性に声をかけていくので不愉快でした。

それでも街コンが気に入ったので、以後も何度か参加するようになりました。

結婚相談所に登録するかどうかは迷った末、やめておくことにしました。

というのももっと広い視野で相手を探したいので、一箇所の相談所だと逆に選択肢が狭くなりそうな気がしたからです。

それに私にはパーティー形式や合コン形式の方がリラックスできて向いている気がしました。

何度目かの街コンでついに理想の男性と出会えました。

ちょっと年上ですが堅い職業の方で、ルックスも素敵なんです。

お付き合いして婚約するまでおよそ4ヶ月ほどでした。

素敵な相手に出会えたのも嬉しかったですが、やっと結婚できるというより、これでもうパーティーに行かなくて済むと思ってほっとしたのが本音でしたね。

けっこう街コンやパーティーに疲れてきていたので、そろそろ相手が見つからなければ婚活自体もやめようかと思っていた時期だったんです。

結局のところ、どんな出会い方であっても縁があるかないか、運次第な面もありますね。

それにあんまり高望みしたりわがままを言っていると良縁も逃げていくという気がしました。

謙虚に自分を見つめなおして、かつ自分の魅力をしっかり周囲にアピールしておくこと、なにより諦めないことが大切だと思います。

2016年2月21日